2008年11月22日土曜日

Take care Daisuke Takahashi

暫く、ネットが使えず情報もインドじゃ手に入らず。

相変わらずフィギュア話ができる友達もできず。

で・・・大変な事になってるじゃん高橋大輔くん。


半月板って相当ヤバイでしょ。
これが来年の五輪シーズンでなくて良かったです。

その為の試練でしょうか。
無理せず、焦らず調整してもらいたいです。

今年のSPは去年の白鳥より好きなプロだったのに残念。



GPFも後半戦ですね。

いやぁ、スグリン復調みたい?
嬉しいです。
彼女のストイックさは見習うものがあります。

競技にコダワリ続けるって凄いよ。

貴方が戦い続けるかぎり応援しちゃいます♪

って大輔応援ネタだったのにすり替わってしまいました。

Mysore City

こんばんは、ジュニチです。

今日のランチです。
北の定食です。これでRs50前後です。
南のカレーより北のが好きです♪

ヨーグトっぽいご飯は苦手ですが。


今日は停電が練習後からずっと。
シャワーも浴びれず洗濯もできず。

何回かの外出後も停電中。
長いなぁと思ってましたら・・・

ヒューズ切れてた



大家の家は築8ヵ月。僕の部屋は築20年。

またまたバケツ風呂です。
こちらに来ると必然とECOになります。

わざわざキャンドル☆ナイトとか宣伝しなくても日々ロウソク生活だし!

夜にベランダでて星を眺めておりました。
濃い自家製ラテを片手に。

普通なら☆が落ちてくる様な・・・みたいな感じでしょうが、
電気ついてないの僕ん家だけなんで、ロマンティックじゃありません。

ロウソクで虫が寄ってきます、足元は巨大な蟻だらけッス。

昼間の僕専用のベランダから一枚♪


来て5日目位にマヤ姐さんのお誘いでマイソールの町探索。
常連がいると助かるぜ!!

背中追うから道は覚えないデメリットはある。

マヤ姐さんはじめ吉川メイさんらはそのストリートを銀座と呼ぶそうです。
恐らく、ケン ハラクマ氏も??

その銀座の「とらや」へ行ってまいりました。

※ちなみにゴグラムのチャイ スタンドは「スタバ」らしい!

とらや=ボンベイ ティファニーここは本当に老舗だそうです。

基本インドのお菓子は非常に和菓子に似ています。
人によっては砂糖の塊ぽかったりするので相当無理でしょうが、
ジュニチには相当うまい!!!

ここの「マイソールパック」です。
牛乳でガツガツいきたい食べ物。

ぜひ食べて頂きたい一品。
残念ながら生モノなのでご提供はできません。
違うお菓子買ってかえるからね~

近所の菓子屋にも絶対あるけど質が違う。
お箱もご丁寧だし。(近所は大体がビニール)

こちらに来たら是非お試しいただきたい。

但し、市内には沢山の「ボンベイ」があります。
new が付いていたり。ロゴが微妙に違ってたり。

日本だとやたら「元祖」が付いてる様な感じでしょうか?

銀座の本店でお願いします。

まぁ、迷ったらインド人が並んでいる店ならどんな店でも間違いはないです。

ではオヤスミ。

Love Always ジュニチ

2008年11月21日金曜日

Indian quality Part 4


こんばんは、ジュニチです。

散歩中に「おやっ?」


何かみた事ない?

近寄ってみる。




Vodafone













石造です。

こちらは塗りかけ?


こんなの多いッス!!











コチラは何でしょう?




レストラン内です。

ホテルのレストランです。


お席のライト??

違います。


店員の呼び出しの道具。


引っ張ってライト付けます♪


日本のピンポン、インド版


素敵すぎます。

この日はゴビマンチュリアを食す。

これはチャイニーズです。

ゴビ=カリフラワー

マンチュリア=満州


から揚げです。

鶏のから揚げっぽい。


これだと肉なくてもいける感じ!









いただきます♪















Love Always ジュニチ

2008年11月20日木曜日

A personal exercise


こんにちは、ジュニチです。

ちゃんと練習しています。
初日は大変でしたけど。




レッドで有哉先生のクラスを4回、クランティ クラスを4回、ケン ハラクマ氏のヨガフェスのWS,チャマ先生の初めてアシュタンガ(太陽礼拝と呼吸)で10回程のアシュタンガ歴で無謀にもマイソール入りしたジュニチ。

よって、太陽礼拝しか頭に入ってませんでした。

「何とかなるでしょ?」と思いつつの初のマイソールクラス。
凄く、凄く身体が軽くて最高でした!

全然緊張しなかった!インドの立ち食い屋に入る方が緊張します。

が、太陽礼拝A,Bまで。

次、何だっけ????


ピヨってました。

途中はサラサーティーがちょこちょこ伝えにくるも「型」の名前すら入っていないので全く動けず。

最後の方は「How many ASANA do you know!!!!!!」と叫んでおりました。

初日は20分程度で終わる。。。泣

その後に有哉先生がDVD貸してくれました。

ヨガ友のひろこ姐さんがコピってくれたハーフプライマリーも壁に貼って練習前に再度チェック!!!

このジュニチがペン持ってノートに書き込んでます。
その甲斐もあり、ハーフまではとりあえずOK!!!



現在の難関はマリーチアサナCとD。
必ずチェックされアジャストされます。

一昨日は、頑張ったからチョコレートをあげるよとサラ先生。

日本じゃAすら届かなかったのに、手首も掴める様になりました。
アルダ・バッタ・パドモーッターナーサナも掴めるようになったぜ!!!
スゲー!!!

蓮華座も組める様になりました!!

少しずつ身体が変化していくのがわかり楽しいです。

心地よく酔いしれるってこんな感じなのかな?

そんなジュニチを上回る外国人が出現。

太陽礼拝も知らない・・・



サラサーティーが実演で太陽礼拝を指導!ってちょっとした話題になっておりました。

中国雑技団あがり?みたいな常に二個一の女子ペアもいるし。
50歳は軽く超えているオバチャンが初めてヨガ!

そんな二軍。

よく遊んでくれるIYCのマヤさんがセカンドが一軍、次は二軍。

サラサーティークラスは3軍だよ!と・・・・

ベテラン軍に指導中なり。





Love Always ジュニチ

2008年11月19日水曜日

Indian quality Part 3


こんにちは、ジュニチです♪


今日はお洗濯ネタで。


基本的に、夏休み(10日前後)で外国に滞在する事がほとんどなので外国にきて洗濯をする事はないです。旅行に来てまで面倒だし。





過去に長期滞在はあったけどアメリカだったのでウォッシュマシンとドライヤーがあるからね。



手洗い

ゲストハウスの外国人には洗濯機は使わせてくれません。


有哉先生の家は一枚につきRs10だそうです。

「一回幾ら」にすりゃいいのに。


しかも最近買ったから壊れないかチョクチョク確認にくるらしい。笑


お湯をためます。

洗剤を溶かします。

漬け置きします。

ガシガシ揉みます。

濯ぎ

脱水と言う名の絞り

干します。


特に⑤、⑥がシンドイ。

水が基本的に茶色なのでいつまでたっても無理!!


で、インド物は相当色落ちするので凄い事になります~

まぁこれも修行?のうち?



かなり良いエクササイズになるよ。

スクワット体制でバンダを効かせる為にガシガシいきます♪




相当な雨男ですが、とにかく乾燥していて晴れております。

乾きはいいが、インドにはインド物の方が乾きが良いですな。


ええ、この国での長期滞在には捨てても構わないと思う衣類でないと相当痛みますね。

あと白物は断然NG!!!


ってか、現地調達がベスト??











Love Always ジュニチ

2008年11月18日火曜日

A source of the power


こんばんは。

先週末からネットの具合が相当悪く、本日無事に完了♪

ええ、ネット接続の兄さんらが訪問してゴチャゴチャしておりました。

何故か、「Sawa D Cup!!」とご挨拶。

はい、相変わらずタイ人と思われました。色黒いから?でしょうか?笑

隣の部屋に日本人の子が入ってきたのだがネット環境は別枠みたい。
日本じゃ、同じ敷地内に繋げたら金額同じでしょ?
コネクションを分けて使えばいいのに・・・

その辺が変。
ITがお盛んじゃないのか?田舎だからか?
外国人だからか??謎です。

インドに来ても変わらないのが食後のスイーツ♪

こちら、DBCと言います。

Death By Chocolate の略

ヴァニラアイスクリームが2玉
ブラウニーを敷きつめます。
で、ホット チョコレートを2杯。
締めはナッツのトッピング!


ジュニチ仕様はこの上に更にextra 1 scoop ice cream w/hot chocolate

Rs140 です。
定食がRs 30~40、チャイがRs3~10なので相当な高級品です。

2日に一度は食します。
恐らく1000㌍以上はあるだろうな。

アイスクリーム屋の店長が俺のオーダーを覚えたらしく、
「DBC? extra ice cream??」と聞いてきました!
目的達成です。

ってか、インド料理って基本は太ると思う。
あの油と砂糖のオンパレードはヤバイです。

一日1.5食~2食なのにそんなに痩せてない感じです。

でも、コレがパワーの源でございます!

では、いただきます♪